2023年5月開催の静岡県の浜松まつりで、NHK大河ドラマの「どうする家康」に出演中の松本潤さんが「騎馬武者行列」に出演が決まりました!
松本潤さんの家康姿と登場がワクワクする浜松まつりになりそうですが、観覧はどのようにして応募申し込みできるのでしょうか?
応募しても抽選が当たらないと松本潤さんの姿は見れませんよね・・
松本潤さんを何とか見たい!応募申し込みはどのようになっているのでしょうか。
今回は「浜松まつり2023松本潤の申し込み応募方法や期間は?当選倍率を予想!」と題して観覧抽選の応募方法をご紹介します。
浜松まつり2023の基本情報
過去の浜松まつり
交通規制などの画像を
掘り出してきましたけど、
御殿屋台の引き回しの様子、
それからその引き回しエリアってのがあるんだな引き回し出来る幅がある
車道と歩道で区切られてる
なるほどなるほど pic.twitter.com/TJEtskSdyU— 河童天狗@どうなる家康 (@kappajiji23) March 2, 2023
■浜松まつり
■場所:浜松市中心市街地一帯(浜松駅周辺)など
■日程:2023年5月3日(水)〜5日(金)
■開催時間:10:00〜 騎馬武者行列は5日の14:00〜16:00
■料金:無料
■駐車場:なし
◆お問合せ:053-458-0011(浜松まつり組織委員会)
浜松まつりとは、公式サイトでこのように記されています。
浜松まつりとは 初子の誕生を祝うもの。 子どもたちの健やかな成長を願って、地域みんなで祝いあうもの。 昼間は中田島の凧揚げ会場を舞台に子どもの誕生を祝う初凧が天高く揚げられ、夜は市の中心部が舞台になり絢爛豪華な御殿屋台が優雅で幻想的な美の競演を繰り広げる。
浜松まつりは、一説によるとおよそ450余年前の永禄年間(1558~1569年)に始まったとされています。
当時の浜松を治めていた引間城主の長男誕生を祝って城中高く凧を揚げたことが、凧揚げの起源であると言われていますが、記録としては定かではありません。
なお、記録に残っているものとしては、寛政年間(1789~1800年)の記録に凧の記述がみられます。「遠州のからっ風」と呼ばれる強い風が吹くこの地は、気候的にも凧揚げに好条件であり、子どもの誕生を祝う「初凧」の伝統は、浜松まつりとして現在までこの地に根付いています。
浜松まつり2023に松本潤が出演!
既にトレンド入り!!!
松本潤さんのすごさよ…
浜松まつり、盛り上がるぞ~♪#どうする家康 #松本潤 さん#来浜ありがとう 😆 pic.twitter.com/dsVezJu66W— 浜松商工会議所【公式】HamamatsuChamberofCommerceandIndustry (@hamamatsucci) March 2, 2023
5月2日に正式に松本潤さんが出演決定の発表があり、SNSでもトレンド入りし、盛り上がっていましたね!
松本潤さんは現在NHKの大河ドラマ「どうする家康」に家康役として出演しています。
「どうする家康」は2023年1月8日から放送されているNHK大河ドラマの第62作で、徳川家康の生涯を脚本家の古沢良太さんが新しい視点で描いています。
松本潤さんが浜松まつりで騎馬武者行列に出演することで、浜松市では大きな経済効果がありそうですよね。
この機会に浜松へ旅行に行きたいという方は早めに予約しておきましょう。キャンセルはホテルにもよりますが前日20%キャンセル料支払いがあるホテルが多いようですので、今からホテルをチェックしておいた方がいいかもしれませんね。
▼3月15日23:59まで楽天トラベルスーパーセール実施中!浜松市近辺のホテル一覧はこちらから→https://a.r10.to/h6K7qe
浜松まつり2023松本潤の観覧応募方法!
熱狂再び?「どうする家康」松本潤 5・5「浜松まつり」参加決定!初開催の騎馬武者行列に家康役で登場
凄いよ松本潤くん💜
お馬さんに乗るよね格好いい🐎
2万人とか?
心配なのは、、、
警備を潤くんを守って下さい🤗 pic.twitter.com/K1K0YfFh2N— もこ (@z58PLg2zyjLUuyK) March 2, 2023
現在、観覧応募申し込み方法を調べてみましたが、詳細はわかっていません。
3月5日時点でわかっているのは、
- 募集人数は「2万人の観覧エリア」
- 観覧の応募方法は、3月末に浜松市公式サイトまたはツイッターで発表
この2点だけしかわかっていません。
分かり次第、更新しますのでお待ちくださいね。
木村拓哉さんが出演したぎふ信長まつりでは、事前抽選になっていましたので
おそらく同じ方法ではないでしょうか。
U-NEXT
浜松まつり2023松本潤の申し込み期間はいつからいつまで?
浜松まつりの観覧応募期間は、どのくらいあるのか気になるところですね。
木村拓哉さんのぎふ信長祭の騎馬武者行列の観覧希望の応募受け付け期間は、「9月28日~10月20日」でしたので、参考にしてみると20日ほどの期間はあるのではないでしょうか。
▼松本潤さんの「どうする家康」「ナラタージュ」「99.9%」「花より男子ファイナル」などの作品が見れるのはU-NEXT
「どうする家康」をもう一度見たい方、見逃した方は31日間無料ですので、今までの話数すべて見ることが出来ます。
浜松まつり2023松本潤の観覧応募の倍率は?
浜松まつりの観覧の観覧の定員は現在の情報では2万人とされていますが、どのくらいの倍率になるでしょうか!
ぎふ信長まつりの行列の観覧の当選者数は1万5千人でしたが、応募は市の人口(約40万3千人)の約2倍以上となる96万6555人の応募がありました。
倍率は64・4倍でした!。
木村拓哉さんのぎふ信長まつりを参考にして、松本潤さんの応募倍率を計算してみると次のような倍率になりました。
ただ、木村拓哉さんの時は伊藤英明さんも一緒でしたので、応募者が増えていたのかもしれません。
応募者数 | 当選者人数 | 倍率 | |
木村拓哉(ぎふ信長まつり) | 96万6555人 | 1万5千人 | 64.44倍 |
松本潤(浜松まつり)(予想) | 100万人 | 2万人 | 50倍 |
また松本潤さんの場合「どうする信長」の他の出演者が出演するとなると応募者が増えそうですよね。
▼「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」と「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」2施設に入場できるお得なチケット付きプラン(朝食付)のホテルはコチラ→グランドホテル浜松
浜松まつり2023松本潤の観覧応募方法や申し込み期間は?当選倍率を予想!まとめ
今回は「浜松まつり2023松本潤の観覧応募方法や申し込み期間は?当選倍率を予想!」と題してご紹介しました。松本潤さんの観覧応募方法がわかり次第、更新いたしますのでしばらくお待ちください。
U-NEXT