テキスト

神社の願い事は人に言うと叶わないのはホント?

この記事はプロモーション広告を利用しています。

お正月

新年もすぐそこまできていますね!

この時期になると「来年こそは恋人を作る!」「来年こそは貯金をする!」など新しい抱負を新年に期待する人も多いのではないでしょうか。

ちなみに私は「来年こそダイエットを成功させる!」です。

神社に初詣に訪れてこの願い事をする予定なのですが、昔から「願い事は他人に言うと叶わなくなる」という言い伝えは果たして本当なのでしょうか?

そこで今回は「神社の願い事は人に言うと叶わなくなるのか?」と題して詳しくご紹介します!

スポンサーリンク

神社の願い事を人に言うと叶わない?

神社の願い事には2つの説があります。

それは「願い事は他人に言うと叶わなくなる」という説と「周りに言うと願い事は叶うようになる」という説です。

特にどちらが正しくて、どちらが間違いと言うものはありません。

個人それぞれで好きな方を選択していいでしょう。

しかしなぜ、「人に言うと叶わなくなる」などと言われるようになったのでしょうか?

それには思わず納得してしまうような理由がありました。

人に言うと叶わない理由は?

人に言うと叶わない、そんな風に言われる理由は「周りから言われる負の言葉から願い事を守るため」だと言われています。

分かりやすく説明しますね。

例えば私が「新年は10キロのダイエットに成功して、海で水着を着る!」という願い事をしたとします。

友達や家族に言った場合、返ってくる反応が必ずしも期待していたものだとは限りません。

「絶対に無理だよ!」「去年も言ってたけど無理だったじゃん。」そんな風に言われたら願い事に対する気持ちがどんどん衰退してしまいますよね。

そんな負の言葉から願い事を守るために、「願い事は人に言うと叶わなくなる」という説が生まれたとされています。

聞いてみれば、なるほど〜と思ってしまいますよね。

人に言った方がいい場合もある?

もう1つの説が「人に言った方が願い事が叶う!」というものです。

こちらは真逆の発想で、「人にどんどん宣言することで願い事への気持ちが強くなる」といったものになります。

「絶対に無理だよ!」と言われると、「絶対に叶えてやる!」と逆に見返してやろうと燃える人っていますよね。

そんな人は人に言うことで願い事への気持ちが強くなり、神様のエネルギーも受けやすいとされているんですよ。

神社の願い事を人に言った方がいいのか、悪いのか、決まったルールはありませんが、人の言葉に流されやすい人だったり真に受けてしまう人であれば言わない選択をする方がおすすめです。

反対に何を言われても自分を曲げないと言う人は、敢えて人に伝えてみるのもいいでしょう。

霊感霊視のエキスパート多数在籍!
電話占い【恋愛応援スペーシア】3回まで無料キャンペーン中!

神社の願い事を叶えるには作法も重要!

神社に訪れて初詣の願い事を叶えるには、神社で神様にお参りをする作法ももちろん重要になってきます。

神様に嫌われるよりは、少しでも気に入られて願いを叶えてもらいたいですよね。

次に神社に願い事をするときの初詣のマナーを紹介します。

【手水の手順】
①ひしゃくを手に持ち、左手→右手の順番に手を清めます。
②右手にひしゃくを持ち、ひしゃくから手に水を取り、水で口をすすいで清めます。
③このときひしゃくに口をつけてはいけません。
④ひしゃくを元の場所に戻します。

手水とは、参拝前に手や口を洗って清めることです。

初詣の願い事を叶えたいなら、神社やお寺に入る前から作法に気をつけましょう。

【参拝の手順】
①礼を2回し、神様に挨拶をします。
②胸の位置で手を2回叩きます。
③手を合わせて揃え、ここで願い事をします。
④最後に礼を1回し、最後の挨拶をします。

こちらは「二礼二拍手一礼」の作法です。

他にも「二礼四拍手一礼」などの作法などがありますが、それぞれの神社で紹介されていますので、お参り前に確認しておくとよいでしょう。



神社の願い事は人に言うと叶わないのはホント?まとめ

今回は「神社の願い事は人に言うと叶わなくなるのか?」について紹介しました。

調べてみるとなるほどな!と思う理由が隠されていたので驚きましたね。

どちらが正しいかと言うよりは、自分の性格と相談して決める方がいいでしょう。

また正しいお願い事の作法も一緒に紹介しました。

正しくお願い事をする方法を学ぶと、願い事が叶いそうな気がしてきますよね。

初詣にいく際はぜひ参考にしてみてください。

年末年始の夢占い!見た内容が意味するものとは?

スポンサーリンク
お正月

フォローする
TrendBell