2019年に和歌山県のアウトドアショップで発売されたほりにしスパイス。
その人気はアウトドア好きの方のみならず、野菜、肉、魚となににかけても美味しいと評判を呼び一気に口コミが広がり幅広い世代から親しまれています。
そんな大人気のほりにしスパイスですが、どこで売っているのでしょうか。
皆様が気になる情報を詳しくまとめましたので良ければ参考にしてみて下さいね♪
ほりにしスパイスはどこで売ってる?
ハマっていたスパイス「ほりにし」がついに切れ、詰替用を買いました。私の場合、毎朝目玉焼きにかけるだけで幸せになる魔法のスパイス。他の調理法を試すことなく終わってしまったので、これを機に色々試したいと思います。色々調べたら、サラダチキンやポテサラ、パスタに振り掛けてもいいらしい…😆 https://t.co/aYVsKhBh0M pic.twitter.com/0uG6VDydrX
— ぽんたごん (@YokkunPonchan) September 18, 2023
ほりにしスパイスがどこの実店舗で購入できるか調べました。
ほりにしスパイスの販売店はカルディ?
#日常
またカルディで売ってるほりにしのスパイスに頼ってしまった…野菜は冷蔵庫に用意されてたの適当に、肉は皮目から焼き上げるだけなのでつい作ってしまう…肉食べたいし…前もこれ上げた気がする
ハートキュアウォッチで撮影もしたよ〜 pic.twitter.com/f7kEgYqCBu— 枯れたオタク (@rAFlOX9fhY46D2V) June 9, 2023
ほりにしスパイスはカルディでの取り扱いがある様です。
しかし人気商品の為、売り切れや品薄の店舗もあるとの情報がありました。
店舗に行かれる前にあらかじめ問い合わせをするなどして確認した方が確実と言えます。
カルディ公式オンラインショップでも購入可能な様です。
カルディの他にも次のような実店舗で販売されていました。
- カルディ
- イオン
- ヨドバシカメラ
- カインズホーム
- ローソン
- アウトドアショップorange
コンビニにも売っているのは助かりますね!
キャンプなどで忘れたときに購入できるのはいいですね。
ほりにしスパイス取り扱いなし店舗は?
ほりにしスパイスを取り扱っている実店舗の方が少ないみたいですね。
残念ながら、ドンキや成城石井では取り扱いがない様です。
ですが、全国展開されている店舗が多いので気になったらすぐ購入できそうですね。
ほりにしスパイスは通販で買える?
誕生日プレゼントにいただいた「ほりにし」
やっと週末キャンプで使ったー♥
イカや肉や何にかけても美味しー!!!!
まだまだキャンプ暑かったけど、楽しかったわ(≧∇≦)#スパイス#キャンプ飯https://t.co/KEfbB3noqM pic.twitter.com/I2qofb0cqB— yamaの子🌷投資と旅行と美味し食べ物と✈️ (@yamanokouminoko) September 20, 2023
ほりにしスパイスは、通販での購入が可能です。
購入できる通販をまとめました。
上記のオンラインショップで購入できます。
わざわざ足を運ばず購入できるので、嬉しいですね♪
ほりにしスパイスとマキシマムどう違う?
ほりにし また買い足しておかないと
マキシマムも好きなんだけど
ほりにしの方がニンニクのパンチ効いてる— Ailia@断捨離中 (@ailia) September 26, 2023
ほりにし・黒瀬のスパイスと合わせて、アウトドアスパイス3種の神器だと思っておりますが、マキシマムが1番肉🍖に合います😆
— めためた (@mtmtanther) September 16, 2023
うちYouTuberさんの影響で何故かマキシマムとほりにしがあるんやけど、ほりにしはちとお高くて味も上品。マキシマムはクミン入ってるぽくてカレー味と辛味があってどっちも好き。
ほりにしのほうがにんにく効いてはる。
寒くなったらおうどんに振っても美味しそうな— me (@me_youtube_yo) September 13, 2023
うちYouTuberさんの影響で何故かマキシマムとほりにしがあるんやけど、ほりにしはちとお高くて味も上品。マキシマムはクミン入ってるぽくてカレー味と辛味があってどっちも好き。
ほりにしのほうがにんにく効いてはる。
寒くなったらおうどんに振っても美味しそうな— me (@me_youtube_yo) September 13, 2023
SNSでは様々な感想がありましたよ!
ほりにしスパイスとマキシマムとの違いは何でしょうか。
- ほりにしの方がニンニクが効いている
- マキシマムの方が肉に合う
- ほりにしの方が味が上品
- マキシマムはスパイスがきいている
マキシマムは、スパイスカレーなどでも使用する事があるクミンやナツメグなどの香辛料が入っているのでスパイシーに仕上げたい時におすすめの様です。
ほりにしスパイスは、ニンニクとコショウが入っていてお野菜からお肉、魚料理まで選ばず使えそうですね♪
まとめ
最後に、ほりにしスパイスについて簡単にまとめました。
取り扱い店舗はこちらになります。
- カルディ
- イオン
- ヨドバシカメラ
- カインズホーム
- ローソン
- アウトドアショップorange
また通販ではこちらから購入が出来ます
2023年9月現在ドンキや成城石井では取り扱いはありませんでした。
しかしカルディやイオンでは実店舗で購入できますし、オンラインでも購入する事が可能です。
是非、この機会にほりにしスパイスをお試しになられてはいかがでしょうか。
良ければ参考にしてみて下さいね♪