テキスト

伊勢神宮の初詣2023の駐車場の混雑状況は?アクセス方法や屋台情報も!

お正月

2022も後半に差し掛かり、年末年始を意識することも多いですよね。

年始のお出かけといえば、初詣が一般的ですよね。

中でも有名なのが伊勢神宮です。

今年は行動制限がないため、少し遠出をしてみよう!そう思う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は「伊勢神宮の初詣2023の駐車場の混雑状況は?アクセス方法や屋台情報も!」と題して詳しくご紹介します!

全国旅行支援の旅行サイト

旅行予約サイトによって「事前予約適用」の開始時期や適用するかしないかなども違ってきています。最新の情報をしっかり得て、お得に旅行しましょう。

旅行予約サイトの全国旅行支援に関する最新情報が掲載されているページをまとめていますので、下記のリンクから飛んでみてくださいね。

スポンサーリンク

伊勢神宮の初詣2023の駐車場の混雑状況

行動制限のない今年の初詣、混雑状況が気になりますよね?

伊勢神宮は元旦からの3日間で約60万人以上の人が訪れると言われています。

面積が広いといえど、かなりの混雑が予想されますね。

とくに三が日は終日お参りが可能なので、常に参拝客が出入りできる状態になっています。

前もって混雑時間や駐車場の場所などを把握しておき、少しでもスムーズに訪れたいところですね。



全国旅行支援はどこがお得なの?都道府県別キャンペーン併用を上手に使う方法

伊勢神宮の初詣2023の駐車場の場所は?

伊勢神宮には多数の駐車場が用意されています。

外宮と内宮に分かれていますが、これは伊勢神宮の外と中という意味ではなく祀ってある神様が違うという認識で良いでしょう。

参拝コースが2種類あるということです!

また駐車場は「2時間まで!」と時間制限されているところもあるので、注意しておく様にしましょう。

伊勢神宮近くのホテル旅館一覧⇒https://a.r10.to/h6QIcT

外宮エリア

外宮エリアの駐車場は4カ所、50〜200台ほど停めることができます。

また記載時間は、「2時間まで無料」という訳でなく、2時間しか停めることができないということなのでご注意くださいね。

外宮第1駐車場三重県伊勢市本町15−1550台2時間まで(無料)
外宮第2駐車場三重県伊勢市豊川町210台2時間まで(無料)
外宮第3駐車場三重県伊勢市本町1660台2時間まで(無料)
北御門広場臨時駐車場三重県伊勢市一志町4-18120台2時間まで(無料)

当日の混雑状況はこちらで見ることができます。

らくらく伊勢もうで
伊勢へお越しの際に便利な交通情報ページです。

内宮エリア

内宮エリアの駐車場は8カ所、49から最大で666台停めることができます。

中には入庫可能時間が決まっている場所もあるので、よく把握しておく様にしましょう。

内宮A1駐車場三重県伊勢市宇治今在家町9349台終日1時間まで無料

1時間以降500円〜

内宮A2駐車場三重県伊勢市宇治今在家町93155台5:00~19:001時間まで無料

1時間以降500円〜

内宮A4駐車場三重県伊勢市宇治今在家町53台5:00~19:001時間まで無料

1時間以降500円〜

内宮B1駐車場三重県伊勢市宇治浦田1丁目13254台終日1時間まで無料

1時間以降500円〜

内宮B2駐車場三重県伊勢市宇治浦田1丁目10−2098台終日1時間まで無料

1時間以降550円〜

内宮B3駐車場三重県伊勢市宇治浦田1丁目15−1673台終日1時間まで無料

1時間以降500円〜

内宮B4駐車場三重県伊勢市宇治浦田1丁目11−598台終日1時間まで無料

1時間以降500円〜

内宮B5駐車場三重県伊勢市宇治浦田1丁目19625台7:00~19:001時間まで無料

1時間以降500円〜

内宮B6駐車場三重県伊勢市宇治館町361-1385台7:00~19:001時間まで無料

1時間以降500円〜

当日の混雑状況はこちらで見ることができます。

らくらく伊勢もうで
伊勢へお越しの際に便利な交通情報ページです。

駐車場が見つからない!そんな時は

予約できる格安駐車場がおススメ!

  1. 【akippa(あきっぱ!)】
  2. 安い駐車場を検索して事前に予約!特P(とくぴー)

伊勢神宮の初詣2023で駐車場の混雑を避けるには?

伊勢神宮の初詣、せっかく出かけるのであれば少しでも混雑を避けたいですよね?

特に三が日は参拝客が多く、大規模な混雑が予想されます。

ここからは混雑を避けるためのコツを紹介していきますね。

混雑を避けるコツ①人の少ない時間帯を狙う

初詣期間中はまったく混雑していない時間を狙うことは難しいですが、人が少ない時間帯を狙うことはできます。

特に人が活動している日中は混雑が予想されますが、元旦を除けば夜〜早朝にかけては比較的人が少ない時間帯だと予想することができますね。

初詣の時間がいつでもいいのであれば、夜〜早朝が狙いどきですよ。

混雑を避けるコツ②公共交通機関を利用する

もう一つの方法は公共機関を利用する方法です!

バスや電車が運行している時間帯であれば、自動車で行くよりも混雑を防ぐことができますよ。

車で空き場所を探したり、駐車場で渋滞に巻き込まれるなんて災難も防ぐことができます。

ただ運行時間などは把握しておく必要があるでしょう!

【全国旅行支援】じゃらんで予約済みには使える?あとから割引の方法は?

伊勢神宮の初詣2023のアクセス方法

伊勢神宮に車で向かう際は「伊勢自動車道」の伊勢インターもしくは伊勢西インターで降りる必要があります。

伊勢西インターで降りた場合は10分ほどで伊勢神宮へ到着します。

ただし道路の混雑は考慮しておきましょう。

都心方面から訪れるとなったら、やはり公共交通機関がおすすめです。

近鉄名古屋駅から近鉄特急で伊勢市駅へ行き、そこからバスかタクシーを利用しましょう。

自動車で向かうより短時間で行くことができます。



伊勢神宮の初詣2023の屋台情報

初詣といえば屋台も魅力の一つですよね。

特に伊勢神宮の屋台は規模も大きく、その場でしか食べることのできないグルメや温かい飲み物も多く販売されています。

三が日は夜通し出店されているみたいですよ!

行動規制のない初詣であれば屋台が通常通り、出店されている可能性は十分にあります。



伊勢神宮の初詣2023の駐車場の混雑状況は?アクセス方法や屋台情報も!まとめ

今回は「伊勢神宮の初詣2023の駐車場の混雑状況は?アクセス方法や屋台情報も!」と題してお話ししました。

行動規制のない初詣は、かなりの混雑が予想されますが、少しでも混雑を避けて初詣を楽しみたいですよね。

ぜひ伊勢神宮で初詣を予定している場合は、参考にしてくださいね。

全国旅行支援の旅行サイト

旅行予約サイトによって「事前予約適用」の開始時期や適用するかしないかなども違ってきています。最新の情報をしっかり得て、お得に旅行しましょう。

旅行予約サイトの全国旅行支援に関する最新情報が掲載されているページをまとめていますので、下記のリンクから飛んでみてくださいね。

スポンサーリンク
お正月

フォローする
TrendBell