日本を代表する冬の観光行事として有名な「さっぽろ雪まつり」が2023年も開催されます。
今年は「3年ぶり」の会場開催です!
地元市民はもちろん、国内外の観光客から愛されてきたさっぽろ雪まつり、いつからいつまでなのか気になる方も多いでしょう。
会場での所要時間も、どれくらいかかるのか知っておきたいですね。
そこで今回は「さっぽろ雪まつり2023はいつからいつまで?所要時間はどれくらい?」と題して詳しくご紹介していきます。
さっぽろ雪まつり2023はいつからいつまで?
カニ雪ミクさん雪像、たった今、完成しました!!!
生まれてきてくれてありがとう!
本日はこれからさっぽろ雪まつりオンライン用の撮影が入る予定です。
(一般客は見学できません)#雪ミク2022#SNOWMIKU2022 pic.twitter.com/7rVLZc9FmK— 十六夜(いざよい) (@izayoi73) February 3, 2022
さっぽろ雪まつり2023は2月4日(土)~2月11日(土・祝)までの8日間。
大通り会場・すすきの会場ともに同じ日にちです。
とても短い期間での開催になりますし、今年のさっぽろ雪まつり2023は3年ぶりの会場開催となるので多くの人で賑わうでしょうね。
ライトアップ点灯時間は?
さっぽろ雪まつり2023各会場のライトアップ点灯時間は以下の通りです。
大通会場【日没~22時まで】
すすきの会場【日没~23時まで】※最終日は22時まで
ライトアップされた雪像や氷の彫刻は幻想的でとても綺麗で、昼間とは違った雰囲気を楽しむことができます。
ぜひ足を運んでみてくださいね!
会場と開催時間は?
さっぽろ雪まつり2023は例年通り「大通会場」と「すすきの会場」で開催されます。
それぞれの会場についてまとめています。
会場 | 大通会場 | すすきの会場 |
場所 | 西1丁目~西10丁目 | 南4条通~南7条通までの駅前通 |
最寄り駅 | 【地下鉄】 大通駅 西11丁目駅 【市電】 西4丁目駅 西8丁目駅 市役所前駅 | 【地下鉄】 すすきの駅 【市電】すすきの駅 |
開催時間 | 24時間 | 24時間 |
つどーむ会場での開催は2023年は見送りとなっています。
さっぽろ雪まつり2023の所要時間はどれくらい?
カニ雪ミクさん雪像、たった今、完成しました!!!
生まれてきてくれてありがとう!
本日はこれからさっぽろ雪まつりオンライン用の撮影が入る予定です。
(一般客は見学できません)#雪ミク2022#SNOWMIKU2022 pic.twitter.com/7rVLZc9FmK— 十六夜(いざよい) (@izayoi73) February 3, 2022
さっぽろ雪まつり2023を楽しむための所要時間は、各会場によって異なります。
繊細で美しい氷像が並ぶすすきの会場は、約1~2時間ほどで全体を見ることができます。
大通会場は会場自体が広く氷雪像が多い&すべり台やカーリングなどのアクティビティもあるため、2~3時間は楽しめるでしょう。
現地でご飯を食べたりすることや混雑などを考えると、どちらも時間に余裕をもって動いたほうが良いでしょう。
昼間の時間帯と夜の時間帯どちらがおすすめ?
さっぽろ雪まつり2023は、昼と夜どちらも楽しむことがおすすめです!
明るい昼間には、雪像の細部にまでこだわって作られた細かい部分を見ることができますし、全体を見た時の雪像の大きさは圧巻です。
夜はライトアップされているため、光の当たり方で陰影ができ幻想的な雪像を見ることができます。
さっぽろ雪まつりは24時間見ることが可能なので、時間に余裕がある場合は昼も夜も是非見てくださいね。
混雑を回避するためには?
さっぽろ雪まつりの混雑を避けてゆっくり鑑賞したり写真を撮りたい方は、朝7時~8時に行くのがおすすめ!
またライトアップが終わる直前の21時頃も、比較的人は少ないので穴場です。
ちなみにさっぽろ雪まつりの例年のピークは初日・最終日・土日祝日と18時~21時となっています。
楽天トラベルでは現在、国内ツアー(航空券+宿)のお安くなるクーポンが出ていますので
全国旅行支援と併用してお安く行けます!
さっぽろ雪まつり2023の見どころが知りたい!
さっぽろ雪まつりの会場開催が今年も中止になりましたがこのクオリティが生で見られる日を楽しみにしてる。 pic.twitter.com/CPWPh9YY9x
— 🦋それいけ☆あっきー🍥【本垢】フォロバ祭り32 (@Akikun1124) January 18, 2022
さっぽろ雪祭り2023の見どころは各会場によってことなりますので、それぞれ紹介していきます。
【大通会場】
- さっぽろ雪まつりのメイン会場
- 1~10丁目までのコンセプトの異なる雪像が鑑賞できる
- 大規模な雪像から市民ボランティアによる大小さまざま雪像が並ぶ
- プロジェクションマッピングが大雪像に映しだされる
- すべり台やカーリングを楽しめる
【すすきの会場】
- 「氷を楽しむ」がテーマ
- 大・中の氷彫刻や氷彫刻コンクール作品などの幻想的な60基を展示
- 氷像に触れることができる「ふれあい広場」や記念撮影ができるスポットが登場
- キャラクター氷像や魚入り氷像が楽しめる
それぞれの会場でテーマがあり、見どころも違います。
せっかくさっぽろ雪まつり2023に行くなら、どちらの会場にも行きたいですね!
全国旅行支援は航空券のみので利用可能?使える条件やオススメ予約サイト
全国旅行支援の延長期間はあとから割引できる?予約におすすめのサイトは?
2023年延長された全国旅行支援いつまで?開始日一覧と予約方法
さっぽろ雪まつり2023はいつからいつまで?所要時間はどれくらい?まとめ
今回は「さっぽろ雪まつり2023はいつからいつまで?所要時間はどれくらい?」と題してお話ししました。
さっぽろ雪まつり2023の開催期間は2月4日(土)〜11日(土)(祝)となっていました。
所要時間は2〜3時間あればひと通り見ることは可能ですが、せっかく行くなら日中も夜も行くことをおすすめします!
同じ会場でも全然違う雰囲気で楽しめますよ!
冬の北海道はとても寒いので、暖かい格好で楽しんでくださいね。