テキスト

WBC野球2023の日程放送予定はいつ?視聴方法はどこがいい?

この記事はプロモーション広告を利用しています。

wbc-baseball3イベント

2023年3月から、第5回のWBC野球が開催されます。

2006年に第1回大会が開催されて以降、2009年、2013年、2017年と開催されました。

また、過去の優勝国は、第1回、第2回大会は日本、第3回大会はドミニカ共和国、第4回大会はアメリカです。

WBC野球の過去の大会の結果から日本が2連覇しているため、3回目の日本の優勝を期待している方もいるのではないでしょうか。

リアルタイムで日本を応援したい方もいるでしょう。

そこで今回は「WBC野球2023の日程放送予定はいつ?視聴方法はどこがいい?」と題して、
詳しくご紹介します!
\WBCの3月3日・6日の試合を視聴できるのはABEMAプレミアム/
スポンサーリンク

WBC野球2023の日程予定はいつ?

WBC野球2023年は、日本時間では2023年3月9日(水)から3月23日(水)に開催されます。

その内容を日本でテレビ放送される日程で紹介します!

1次ラウンドからWBC野球が始まります。

1次ラウンドは、POOL A〜Dに分かれて対戦します。

【POOL A】

2023年3月8日(水)〜13日(月)

  • チャイニーズ・タイペイ
  • オランダ
  • キューバ
  • イタリア
  • パマナ

【POOL B(東京プール】

2023年3月9日(木)〜13日(月)

  • 日本
  • 韓国
  • オーストラリア
  • 中国
  • チェコ共和国

【POOL C】

2023年3月12日(日)〜16日(木)

  • アメリカ
  • メキシコ
  • コロンビア
  • カナダ
  • イギリス

【POOL D】

2023年3月12日(日)〜16日(木)

  • プエルトリコ
  • ベネズエラ
  • ドミニカ共和国
  • イスラエル
  • ニカラグア

1次ラウンドの対戦が終わると、準々決勝です。

準々決勝1は、POOL Aの1位、POOL Bの2位、POOL Aの2位、POOL Bの1位の組み合わせで、2023年3月16日(木)、17日(金)に行われます。

準々決勝2は、POOL C2位、POOL D1位とPOOL C1位 POOL D2位で、2023年3月18日(土)、19日(日)に行われます。

準決勝は準々決勝で勝った国同士で、2023年3月20日(月)、21日(火)に行われます。

決勝は準決勝で勝ち上がった2カ国によって、2023年3月22日(火)に開催されます。

侍ジャパンWBCグッズの店舗はどこ?オンライン販売店も調査

強化試合の日程は?

WBCの強化試合の日程は、2023年3月6日(月)、7日(火)に大阪府の京セラドームで行われます。

3月6日(月)は、12時からと18時から試合が開始されます。

3月7日(火)は、12時と19時から試合が開始されます。

開催される会場は?

WBCが開催される会場は、4か所です。

  • 台湾の台中インターネットコンチネンタル野球場(POOL A)
  • 日本の東京ドーム(POOL B 準々決勝1)
  • アメリカのチェイス・フィールド(POOL C)
  • アメリカのローンデポ・パーク(POOL D 準々決勝2 決勝)


WBC野球2023の視聴方法は?

 

WBC野球2023の視聴方法は5つあります。

  • J SPORTS1~4
  • J SPORTSオンデマンド
  • TBS系列
  • テレビ朝日系列
  • Prime Video

日本が試合に出ている場合は、TBS系列とテレビ朝日系列で放送されます。

日本が出ていない各試合は、J SPORTS1〜4、J SPORTSオンデマンドにて視聴できます。

Prime Videoは、準決勝と決勝を視聴できます。

日本が試合に参加している場合は、地上波でWBC野球を楽しむことができるでしょう。

試合日程はこちらです。

  • 2023年3月3日(金) 19:00 侍ジャパン – 中日ドラゴンズ(名古屋パンテリンドーム)   →独占放送で見れるのは ABEMA  のみ
  • 2023年3月4日(土) 19:00 中日ドラゴンズ – 侍ジャパン(名古屋パンテリンドーム)   独占放送で見れるのはAmazonプライムだけ!→https://amzn.to/41ynLDq
  • 2023年3月6日(月) 18:00 日本vs阪神(強化試合)(京セラドーム)          →独占放送で見れるのは ABEMA  のみ
  • 2023年3月7日(火) 19:00 日本vsオリックス(強化試合)(京セラドーム)       独占放送で見れるのはAmazonプライムだけ!→https://amzn.to/3L0ihvt
  • 2023年3月9日(木) 19:00 日本vs中国(WBC第1戦)(東京ドーム)
  • 2023年3月10日(金) 19:00 日本vs韓国(WBC第2戦)(東京ドーム)
  • 2023年3月11日(土) 19:00 日本vsチェコ(WBC第3戦)(東京ドーム)
  • 2023年3月12日(日) 19:00 日本vsオーストラリア(WBC第4戦)(東京ドーム)
  • 2023年3月16日(木) 19:00 準々決勝(東京ドーム)
\WBCの3月3日・6日の試合を視聴できるのはABEMAプレミアム/

WBC野球2023日本代表メンバーは?

 

WBC野球2023年日本代表メンバーは30人発表されています。

【投手】

  • ダルビッシュ 有(サンディエゴ・パドレス)
  • 戸郷 翔征(読売ジャイアンツ)
  • 松井 裕樹(東北楽天ゴールデンイーグルス)
  • 佐々木 朗希(千葉ロッテマリーンズ)
  • 大勢(読売ジャイアンツ)
  • 大谷 翔平(ロサンゼルス・エンゼルス)
  • 伊藤 大海(北海道日本ハムファイターズ)
  • 山本 由伸(オリックス・バファローズ)
  • 栗林 良吏(広島東洋カープ)
  • 今永 昇太(横浜DeNAベイスターズ)
  • 湯浅 京己(阪神タイガース)
  • 宇田川 優希(オリックス・バファローズ)
  • 高橋 宏斗(中日ドラゴンズ)
  • 宮城 大弥(オリックス・バファローズ)
  • 高橋 奎二(東京ヤクルトスワローズ)
  • 甲斐 拓也(福岡ソフトバンクホークス)
  • 大城 卓三(読売ジャイアンツ)
  • 中村 悠平(東京ヤクルトスワローズ)

【内野手】

  • 山田 哲人(東京ヤクルトスワローズ)
  • 源田 壮亮(埼玉西武ライオンズ)
  • 牧 秀悟(横浜DeNAベイスターズ)
  • 中野 拓夢(阪神タイガース)
  • 岡本 和真(読売ジャイアンツ)
  • 山川 穂高(埼玉西武ライオンズ)
  • 村上 宗隆(東京ヤクルトスワローズ)

【外野手】

  • 近藤 健介(福岡ソフトバンクホークス)
  • 周東 佑京(福岡ソフトバンクホークス)
  • ラーズ ヌートバー (セントルイス・カージナルス)
  • 吉田 正尚(ボストン・レッドソックス)
  • 鈴木 誠也(シカゴ・カブス)

【監督・コーチ】

  • 栗山 英樹(監督)
  • 白井 一幸(ヘッドコーチ)
  • 吉村 禎章(打撃コーチ)
  • 清水 雅治(外野守備・走塁コーチ)
  • 吉井 理人(投手コーチ)
  • 厚澤 和幸(ブルペン担当コーチ)
  • 城石 憲之(内野守備・走塁コーチ 兼 作戦コーチ)
  • 村田 善則(バッテリーコーチ)

BBM野球カードの販売店はどこ?オンライン通販はある?

WBC野球の歴代監督と成績!コーチも調査

侍ジャパンWBCグッズの店舗はどこ?オンライン販売店も調査

WBC野球2023の日程放送予定はいつ?視聴方法はどこがいい?まとめ

今回は「WBC野球2023の日程放送予定はいつ?視聴方法はどこがいい?」と題してお話ししました。

日本が出ている試合は、地上波でも放送されます。

他の試合はネット配信となりますが、日本が勝ち上がれば準々決勝から決勝まで、地上波で見られます。

日本時間の3月8日(水)から始まる、2023年WBC野球を見て盛り上がりましょう!

\WBCの3月3日・6日の試合を視聴できるのはABEMAプレミアム/
スポンサーリンク
イベント

フォローする
TrendBell