テキスト

横浜ピカチュウ大量発生2023はいつからいつまで?見れる場所や混雑状況予想も!

この記事はプロモーション広告を利用しています。

yokohamapikachu-itukaraイベント

2023年の夏、あの話題のイベントが大復活します。

2019年に開催され、話題にもなった「ピカチュウ大量発生」!

ポケモンワールドチャンピオンシップスの目玉の一つであり、SNSでも大きな注目を集めました。

残念ながらコロナの影響で2019年以降は開催されませんでしたが、今年4年ぶりに横浜で開催されることが決定しました。

そこで今回は「横浜ピカチュウ大量発生2023はいつからいつまで?見れる場所や混雑状況予想も!」を紹介していきます。

ポケモンファンにはたまらないイベントとなっていますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

\モバイル予約なら最大50%オフ!/


旅行と観光をセットで旅がおすすめ▼

スポンサーリンク

横浜ピカチュウ大量発生2023はいつからいつまで?


まずはじめに、横浜ピカチュウ大量発生2023の詳細を詳しくみていきましょう。

多くのSNSの投稿でピカチュウ大量発生とタグづけされていますが、正式名称は「Pikachu Gathering!!」というイベントみたいですよ。

また大量のピカチュウの大行進が見られるイベントがあるようなので、合わせて紹介していきますね。

【Pikachu Gathering!!】

開催日:8月8日〜8月14日

【ピカチュウ大行進】

  • 8月8日〜8月13日:15時〜、16時45分
  • 8月14日:13時〜、15時〜

大行進は1日に2回開催されるんですね!

イメージとしてはこんな感じでしょうか。

 

イベント以外ではなかなかお目にかかれない光景ですよね。

横浜ピカチュウ大量発生2023の見れる場所はどこ?穴場はある?

横浜ピカチュウ大量発生2023はどこで見ることができるのでしょうか。

調べてみた所、ピカチュウが大量発生する「Pikachu Gathering!!」は横浜みなとみらいのグランモール公園で開催されるということが分かりました。

グランモール公園は、みなとみらい駅から直結しているショッピングモールを経由するとすぐにたどり着くことができます。

 

 

グランモール公園は噴水や涼しげな木々があり、気持ちのいい公園です。

イルミネーションやキッズイベントなども催されることが多いみなとみらいの、有名なスポットなんですよ。

ピクニック感覚でピカチュウ大量発生を見にいくのもいいですね!

ピカチュウの大行進は開催時間と開催場所が固定されているため、穴場などは見つけることができませんでした

現地に出向く方法が一番楽しめるでしょう。

横浜ピカチュウ大量発生2023の混雑状況予想!

 

続いて横浜ピカチュウ大量発生2023の混雑状況を予想してみました。

今回4年ぶりの開催ということで、楽しみにしている人も多くいることでしょう。

またピカチュウ大量発生2023「Pikachu Gathering!!」は申し込み不要なのと、参加費が無料とのことなので誰でも気軽に見にいくことができます。

開催期間中は、かなりの混雑が予想されるのではないでしょうか。

ポケモンファンのみならず、夏休み中の子供を連れたファミリー層なども多く訪れそうですよね。

混雑を避けることはできませんが、

  • 早めに現地へ向かう
  • 行き帰りの電車の時間をずらす

などの工夫をした方が良さそうです。

 

 

あまりにも混雑しすぎる場合は、ピカチュウの大行進が中止になることもあるようです。

実際に過去に何度か中止になったことがあるみたいですね。

横浜ピカチュウ大量発生2023はいつからいつまで?見れる場所や混雑状況予想も!まとめ

今回は「横浜ピカチュウ大量発生2023はいつからいつまで?見れる場所や混雑状況予想も!」を紹介しました。

ポケモンファンにはたまらないビックイベント「ピカチュウ大量発生」がみなとみらいのグランモール公園で開催されます!

開催期間中は2部にわたりピカチュウの大行進を見ることができますよ!

またピカチュウ大量発生中は申し込み不要・参加費無料なので多くの人で混雑することが予想されます。

開催時間が決まっているので、これといって回避する方法はありませんが早め早めの行動を心がけた方が良いでしょう。

開催期間中にみなとみらいにお越しの際はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

\モバイル予約なら最大50%オフ!/


旅行と観光をセットで旅がおすすめ▼

スポンサーリンク
イベント

フォローする
TrendBell