「全国旅行支援」という、全国を対象とした旅行支援を実施すると発表されました。
以前2020年に実施されていたGoToトラベルとは別のもののようです。
全国旅行支援が発表される前に予約しちゃったよ〜!という方いるのではないでしょうか?
全国旅行支援は後から適用できるのかいつから予約できるのか、気になりますよね。
全国旅行支援はどのような条件で利用できるのか?
すでに予約済みのものに後から適用できるのか?
いつから予約できるのか?
今回は「全国旅行支援後から適用できる?予約済みを後から割引できる旅行サイトメリットデメリットを調査」と題してまとめていきたいと思います!
全国旅行支援とは?
全国旅行支援とは、10月11日から12月下旬まで実施される、全国を対象とした旅行の支援で、旅行代金の割引率は最大40%、1人1泊最大11,000円の補助が出るものです。
簡単に図にしてみるとよくわかると思います。
クーポン券については、旅行先の飲食店やお土産店などで使用でき、平日3,000円分、休日1,000円分もらえるんです。
実施期間や注意点もまとめていますので、ご紹介しますね。
(注1)年末などは対象外になる可能性あり
(注2)都道府県によって開始時期が異なる場合あり
(注3)参加しない都道府県もあるので注意です
ポイントとしては還元率が高いのは、安い旅館やホテルです。
また最低利用金額が設定の可能性がありますので注意です。
たとえば、割引前の料金が1人1泊あたり平日5,000円、休日2,000円を下回る場合は対象外になってしまうようです。
都道府県によってルールが違っている可能性もあり、旅行会社によっても違ってきますので、よく見てから予約していきましょう。
全国旅行支援は後から適用できる?
全国旅行支援は、購入後、予約後でも後から適用できるのでしょうか?
簡単に表にしてみました。
じゃらんnet ![]() | 北海道、福島県、栃木県、茨城県、群馬県、千葉県、山梨県、長野県、石川県、静岡県、岐阜県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、兵庫県、鳥取県、岡山県、山口県、福岡県、佐賀県、宮崎県、沖縄県 後から適用は予約変更でクーポン利用が可能 |
![]() ![]() | (現在発売中)北海道、青森県、福島県、千葉県、石川県、岐阜県、愛知県、三重県、和歌山県、岡山県、山口県、沖縄県 (10/13発売)岩手県、宮城県、秋田県、山形県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、福井県、山梨県、滋賀県、兵庫県、鳥取県、島根県、広島県、愛媛県、高知県、福岡県、長崎県、大分県、宮崎県 (後から適用)9月22日以前に予約の場合も割引適用対象 |
旅っくす全国旅行支援が発売している都道府県 各都道府県の実施要項・適用諸条件を満たしたもののみ
| |
![]() | JTB全国旅行支援発売している都道府県 (現在発売中):北海道、青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県, 山形県, 福島県, 茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県, 神奈川県 (10/11の15時発売):千葉県, 新潟県, 富山県, 石川県, 福井県, 山梨県, 長野県, 岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県, 滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県, 和歌山県 (10/11の16時発売):鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県, 徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県, 福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県, 大分県, 宮崎県, 鹿児島県, 沖縄県 (後から適用)調査中 |
![]() ![]() | (現在発売中)北海道、青森県、 ・ 10/11(火)10時発売:秋田県、茨城県 (後から適応)可能 |
楽天トラベルが発売している都道府県 (現在発売中)北海道、青森県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県、山梨県、長野県、石川県、福井県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、滋賀県、大阪府、兵庫県、鳥取県、岡山県、山口県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、宮崎県、沖縄県 (10/12発売)秋田県、山形県、群馬県、新潟県、富山県、和歌山県、島根県、徳島県、長崎県、熊本県、大分県 (10/13発売)岩手県 (後から適用)可能 | |
![]() ![]() | (現在発売中)北海道、青森県、 (10/11の10時発売)秋田県、茨城県 (後から適用)可能 |
(10/14の12時発売) | |
JAL全国旅行支援発売している都道府県 (現在発売中)北海道、千葉県、山口県、福岡県、鹿児島県、沖縄県 (10/12発売)秋田県、石川県、新潟県、愛知県、大阪府、和歌山県、岡山県、広島県、大分県、長崎県、熊本県、宮崎県 (後から適応)一部可能 | |
るるぶトラベル発売している都道府県 (現在発売中)北海道、福島県、茨城県、栃木県、群馬県の一部、千葉県、富山県、石川県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、和歌山県、島根県、岡山県、山口県、徳島県、高知県、佐賀県、鹿児島県 | |
(現在発売中)福島県、福井県 |
一休.com
一休.comは、「一休.comでのご予約における取り扱いについても、現時点では詳細が決定しておらず、ご案内することができかねます。」と記載がありました。
新しい詳細の情報が入り次第、今後追記していきます。
HIS
HISは「ご予約開始の時期や、既に予約済みのお客様への適用は未定です。」と記載がありました。
新しい詳細の情報が入り次第、今後追記していきます。
JAL
ご予約済みの旅行につきまして、全国旅行支援の適用をご希望の場合は、以下ご注意事項および都道府県別適用条件をご確認のうえ、お客さまご自身で申請をお願いします
JAL公式サイトで発表がありました。
ヤフートラベル
現在、お客様へより快適に「全国旅行支援」をご利用いただけるよう、準備を進めております。
「全国旅行支援」は、準備が整った都道府県より順次開始となります。都道府県毎の開始日は、本ページにてお知らせします。
Yahoo!トラベルでは準備を進めているようですね!
阪急交通社
「全国旅行支援」の実施要項が発表され、当社の受付準備が整い次第、当ホームページにてお知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。
準備が整い次第、進める模様ですね!
日本旅行
当社でご利用いただける、対象都道府県、割引適用ルールなどは各都道府県より公式発表され次第、こちらのページで順次お知らせいたします。
じゃらん
すでにじゃらんnetより成立済みの国内宿・ホテル予約においては、
予約期間や割引対象額などの利用条件を満たす場合に限り、予約変更操作でクーポンの利用が可能です。
※成立済みのじゃらんパック予約については、調整中のため、割引適用の方針が決まり次第、
本ページもしくは、全国旅行支援(じゃらんパック専用)ページにてお知らせいたします。
じゃらんでは、予約済みも適応されそうですね!
【全国旅行支援】じゃらんで予約済みには使える?あとから割引の方法は?
楽天トラベル
適用可否・条件など、詳細が分かり次第、こちらのページで順次お知らせいたします。
全国旅行支援は楽天トラベルいつからで申請方法は?対象外があるので注意
JTB
現時点では未定ということが発表されています。
全国旅行支援後から適用できる?予約済みを後から割引できる旅行サイトはどこ?まとめ
今回は「全国旅行支援後から適用できる?予約済みを後から割引できる旅行サイトはどこ?」を調べてみました。
10月11日から始まる全国旅行支援ですが、ほとんどの旅行サイトではまだ調整中のようですので、詳細がわかり次第、こちらにも追記していきますのでよろしくお願いいたします
全国旅行支援ただいま東京プラスともっとTokyo併用でお得!予約や利用方法は?