テキスト

バックナンバーライブ2024一般販売はいつから?チケットの取り方も

この記事はプロモーション広告を利用しています。

backnumber-live-ticketエンタメ

バックナンバーのライブ「anti sleeps tour 2024」が、2024年8月から開催することが発表されました。

バックナンバー初となる、アリーナ対バンツアーで、豪華16組のゲストーアーティストが出演します!

ファンクラブ(one room)に入っていなくても、一般発売チケットをゲットできるか気になるところですよね。

そこで今回は、バックナンバーライブ2024の一般発売チケットについて、いつから発売するのか、当選確率を上げるコツなどご紹介します。

ぜひ、最後までご覧ください!

 

スポンサーリンク

バックナンバーライブ2024一般発売はいつから?


anti sleeps tour 2024の一般発売チケットの情報は、まだ発表されていません。

参考に、2023年のドームツアーでは、3月18日~4月23日まで開催され、一般発売チケットは、各初日公演の1週間前に受付がスタートしました。

そのため、予想ですが、anti sleeps tour 2024の一般発売チケットの受付も、各初日公演日の1週間前から始まるかと思います。

すでに終了していますが、最速one room会員先行受付とone room会員2次先行受付がありました。(2024年6月11日現在)

また、ローチケHMVプレミアム先行が、2024年6月15日(土)12時~6月23日(日)23時59分まで受付予定です。

バックナンバーライブ2024一般発売チケットの取り方は?

anti sleeps tour 2024の一般発売チケットの方法は、まだ発表されていません。

2023年ドームツアーの一般発売では、「チケットぴあ」、「ローチケ」、「イープラス」にて、先着順での受付となりました。

そのため、anti sleeps tour 2024も同じような方法になると予想します。

バックナンバーライブ2024一般発売チケットの種類と料金

one room会員先行や一般発売チケットに関わらず、全席9,800円(税込み)の指定席です。

ちなみに、2023年のドームツアーも同じく、全席9,500円(税込み)でした。

バックナンバーライブ2024の日程と会場

 

anti sleeps tour 2024は、8月から全国15か所で開催され、全部で32公演です。

会場日程
愛媛武道館8月3日(土)、8月4日(日)
サンドーム福井8月10日(土)、8月11日(日)
宮城セキスイハイムスーパーアリーナ8月17日(土)、8月18日(日)
マリンメッセ福岡A館8月31日(土)、9月1日(日)
静岡エコパアリーナ9月7日(土)、9月8日(日)
和歌山ビックホエール9月21日(土)、9月22日(日)
Kアリーナ横浜9月28日(土)、9月29日(日)
ポートメッセなごや 第一展示館10月5日(土)、10月6日(日)
朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター10月12日(土)、10月13日(日)
さいたまスーパーアリーナ10月26日(土)、10月27日(日)
真駒内セイキスイハイムアイスアリーナ11月9日(土)、11月10日(日)
横浜アリーナ11月16日(土)、11月17日(日)
広島グリーンアリーナ11月23日(土)、11月24日(日)
沖縄アリーナ11月30日(土)、12月1日(日)
大阪城ホール12月10日(火)、12月11日(水)
マリンメッセ福岡A館12月21日(土)、12月22日(日)

バックナンバーライブ2024の倍率予想

バックナンバー公式Xのフォロワーから、申し込み人数を予想し、加えて一般販売チケットの枚数を仮定したものから、当選確率をまとめています。

また、当選確率を上げるコツも載せていますので、合わせてご覧ください。

 

ライブの申し込み人数予想

バックナンバー公式Xのフォロワーは、53万5,318人(2024年6月11日現在)となっているので、ここから5割~6割の人が申し込むと予想されます。

人数に計算すると、約26万7千人~32万1千人という仮定です。

さらに、対バン形式となっているので、ゲストによって申し込み人数に変動があると思います。

 

ライブの当選倍率予想

Xのフォロワーから予想した、約26万7千人~32万1千人の申し込み人数と、一般発売チケットが約82,800枚と仮定した当選倍率は、以下の通りです。

申し込み人数1人1枚1人2枚
26万7千人3.2倍6.4倍
32万1千人3.9倍7.8倍

 

ライブの当選できるコツはある?

ライブの当選できるコツは、事前にしっかりと準備し、当日に備えることです。

例えば、各プレイガイドの事前登録を済ませ、当日は開始10分前には画面前で待機するなどが挙げられます。

さっそく詳しくみていきましょう。

 

事前に準備すること

  1. プレイガイドに会員登録&クレジットカード登録
  2. チケット販売ページをブックマーク
  3. 購入手順を確認し、イメージトレーニング

バックナンバーライブでは、チケットぴあ、イープラス、ローチケで受付することが多いです。

使いやすいプレイガイドから、会員登録とクレジットカード登録を済ませておきましょう!

また、当日はサーバーが非常に混雑するので、チケット販売ページをブックマークしておくと、戻りやすく安心です。

 

当日に準備すること

  1. 5~10分前にログイン
  2. 一般発売ページの前で待機
  3. 発売開始1分前から、更新ボタンをクリックし続ける

注意点は、操作しないまま待ち続けると、自動的にログアウトになってしまうプレイガイドもあることです。

こまめにマウスを動かすなどして、一般発売ページの前で待機しましょう。

また、1秒でも遅れると、チケットを逃してしまう可能性が高いので、発売開始1分前から、更新ボタンをクリックし続けてみてくださいね!

バックナンバーライブ2024一般販売はいつから?チケットの取り方もまとめ

anti sleeps tour 2024の一般発売チケットの情報は、まだ発表されていませんが、各初日公演の1週間前から、発売がスタートすると予想されます。

一般発売チケットは、「チケットぴあ」、「ローチケ」、「イープラス」で受付開始と仮定していますので、事前に会員登録など済ませておくと安心です。

ぜひ、当選確率を上げるコツも参考にしながら、一般発売チケットをゲットして、バックナンバーのライブを楽しみましょう!

人気アーティストのライブ情報はこちらもどうぞ

スポンサーリンク
エンタメ

フォローする
TrendBell