茨城フラワーパークイルミネーション2023-2024はいつから開催されるのでしょうか?
今年は、2023年10月1日(日)~2024年1月14日(日)まで開催されます。
「フラワーイルミネイト」をはじめ、「クリスマスイルミネイト」「ニューイヤーイルミネイト」の3つのコンセプトが楽しめますよ♪
今回は、茨城フラワーパークイルミネーション2023-2024の開催期間とアクセスの仕方、基本情報についてご紹介します。
今年のイルミネーション候補の1つとして、ぜひ、最後までご覧くださいね!
茨城フラワーパークイルミネーション2023-2024期間はいつからいつまで?
寒い夜こそ茨城フラワーパークイルミネーションで、2人の距離を縮めましょう。自分ですか?隙間風ヒューヒューですよ、鍋で熱燗飲みて〜! pic.twitter.com/evHgFvhLOx
— スエキ (@suekinobu) December 3, 2022
茨城フラワーパークイルミネーション2023-2024は、2023年10月1日(日)~2024年1月14日(日)までです。
すでに開催されており、約3か月間行われます
イルミネーションの種類ごとに期間が異なる
茨城フラワーパークでは、「フラワーイルミネイト」「クリスマスイルミネイト」「ニューイヤーイルミネイト」の3つのイルミネーションが行われます!
それぞれ、開催期間が異なるので、要チェックです。
開催期間 | |
フラワーイルミネイト | 2023年10月1日(日)~11月中旬 |
クリスマスイルミネイト | 2023年11月下旬~12月下旬 |
ニューイヤーイルミネイト | 2024年1月2日(火)~1月14日(日) |
フラワーはバラが、クリスマスはクリスマスツリー、ニューイヤーでは門松がそれぞれイルミネーションになっており、季節を楽しむことができますよ♪
茨城フラワーパークイルミネーション2023-2024時間は何時から何時まで?
イルミネーションは、なるべく夕方くらいから楽しみたいですよね!
茨城フラワーパークイルミネーションは、何時から点灯開始するのでしょうか?
さっそく詳しくみていきましょう!
イルミネーションの点灯時間は?
点灯時間は、17時~20時30分までです!
ただし、入園できるのは20時までですので、お気をつけください。
休園日は、火曜日と年末年始(12月31日~1月1日)となっていますので、これらの日にち以外で予定を立てておきましょう!
茨城フラワーパークイルミネーション2023-2024の場所や最寄り駅・マップも紹介
茨城フラワーパークに行く方法は、電車または、車で行くことができます。
最寄り駅はどこなのか、高速で行く場合どこで降りるか、ということをまとめてみました。
最寄り駅やアクセス行き方(電車の場合)
R常磐線石岡駅から、関鉄グリーンバスに乗り換え、30分ほどで着きます。
さらに、期間限定で、つくばエクスプレス線つくば駅から、直行バスが出ており、30分ほどで着くことができます。
つくば駅直行バスの期間は、2023年11月3日(金)~2023年12月25日(月)の土日のみ運行しています。
石岡・やさと観光周遊バス1日フリーきっぷも利用できますので、石岡市を観光するスケジュールにぜひ、茨城フラワーパークも入れてみて下さいね♪
最寄り駅やアクセス行き方(車の場合)
引用:https://www.flowerpark.or.jp/guide/access/#bus
車でお越しの場合は、「土浦北IC」もしくは「笠間西IC」から降りて、約20分で到着します。
所要時間 | |
常磐自動車道 「土浦IC」 | 約15分 |
北関東自動車道 「笠間IC」 | 約20分 |
また、茨城フラワーパークでは、無料駐車場が約1,200台用意されていますので、駐車には困りません!
茨城フラワーパークは花やイルミネーションはもちろん、バーベキューやワークショップなどもあり
一日中楽しめますよ!
茨城フラワーパーク内の「キャンプ&リゾート 花やさと山」ではグランピングや宿泊施設があります
茨城フラワーパークイルミネーション2023-2024の入場券や割引はある?
茨城フラワーパークイルミネーションを見るためには、入園料が必要となります。
ただし、イルミネーションが開催される、2023年10月1日~2024年1月14日までは、通常料金と異なるので、よく確認しておきましょう!
料金 | |
大人 | 1,200円~1,500円 |
小人 | 400円~500円 |
未就学児 | 無料 |
ペット | 200円 |
再入園は、当日に限り有効となっています。
園外で用事がある場合でも、安心して利用できますね!
入園割引はある?
例年通りであれば、茨城県民の日である、11月13日に入園料が半額になります。
そのため、大人600円~750円、小人200円~250円となり、きれいなイルミネーションをお得に見ることができます!
また、20名以上の団体であれば、2割引きで利用することができます。
茨城フラワーパークのチケットはアソビューで割引券発売しています
茨城フラワーパークイルミネーションの基本情報
引用:https://www.flowerpark.or.jp/news-column/moonlightrosegardenmarche/
茨城フラワーパークイルミネーション「Moonlight Rose Garden」は、リニューアルオープン後、3回目の開催となります!
昨年、初開催にして大好評だった、「フラワーイルミネイト」が今年も行われていますよ♪
秋バラと、約2万輪のマリーゴールドの共演、そして、イルミネーションのコラボが、とても美しく華やかです!
さらに、「クリスマスイルミネイト」と「ニューイヤーイルミネイト」が続きますので、見逃せません。
ペットの同伴はできる?
入口で「ペット誓約書」を記入し、ペット入園料200円を支払うことで、ペットと一緒に入園することができます!
ただし、園内の建物や温室内、乗り物に一緒に入ったり乗ったりすることはできませんので、ご注意下さい。
撮影について
写真撮影は、もちろん可能ですが、注意点もいくつかあります。
撮影時に、優しくふれることは公式でも了承されていますが、故意に花びらもぎとったり、散らしたりするのは、器物損壊罪となります。
また、お花たちは繊細なため、こだわって撮影をしたい方は、十分気を付けましょう。
バラには棘があるので、怪我には十分注意し、ぜひ、きれいな写真を撮ってくださいね♪
まとめ
茨城フラワーパークイルミネーション2023-2024は、2023年10月1日(日)~2024年1月14日(日)まで開催されます!
入園料は、大人1,200円~1,500円、小人400円~500円です。
また、ペット同伴の場合はプラス200円かかりますので、準備しておきましょう。
R常磐線石岡駅から、バスが出ていますので、アクセスもしやすいですね!
今年のコンセプトは、「フラワーイルミネイト」をはじめ、「クリスマスイルミネイト」と「ニューイヤーイルミネイト」があります。
どれもコンプリートして、茨城フラワーパークイルミネーションを思う存分楽しみましょう♪
東京都内のイルミネーションはこちらもありますので参考にどうぞ!
東京駅丸の内イルミネーション2023-2024はいつからいつまで?時間や場所混雑状況も
それぞれの旅行サイトでは、サイトごとのお得になる情報がたっぷりです。ぜひ最新情報を見て、下記のリンクから飛んでみてくださいね。