テキスト

日本橋七福神巡りの回り方や順番・所要時間は?おすすめコースマップと御朱印も紹介

この記事はプロモーション広告を利用しています。

nihonbashi-sichifukujinお出かけ・イベント

日本橋七福神巡りは、東京都内にあり、立地の良さや歩く距離が短いということで人気の高い七福神巡りとなっています。

そしてすべて神社で構成されています。

あまり歩きたくない、サラッと歩いて七福神めぐりをしたい方には、ぴったりだと思います。

日本橋七福神巡りの回り方や順番・所要時間は?おすすめコースマップと御朱印も紹介していきます。

手書き護符で願掛けする方が増えています。開運ツールもこちらでご紹介しています。⇩

スポンサーリンク

日本橋の七福神巡りの所要時間

日本橋の七福神巡りは、日本で一番巡拝が短時間にできると言われています。

歩いて1〜2時間ほどで、すべての神社を参拝できます。

東京の観光を楽しみながら七福神めぐりをするのもいいですね。

>>楽天トラベルで日本橋付近のホテル宿泊先を見てみる

日本橋の七福神巡りのおすすめのコース回り方や順番マップ

nihonbashi-sichifukujin-map

引用:https://www.nihonbashi-shichifukujin.gr.jp/

決められたコースはありませんが、おすすめの回り方順番は以下の通りです。

まず人形町駅から出発します。

  1. 小網神社(福禄寿・弁財天)
  2. 茶ノ木神社(布袋尊)
  3. 水天宮(弁財天)宝生弁財天(弁財天)
  4. 松島神社(大黒天)
  5. 末廣神社(毘沙門天)
  6. 笠間稲荷神社(寿老人)
  7. 椙森神社(恵比寿)

以上で、日本橋の七福神巡りは終了です。

下町情緒に触れながら、各神社の御神徳を感じてみてください。

日本橋の七福神巡りのご利益

七福神とは、福徳を司る七柱の神々の総称で、各神社にはそれぞれ異なるご利益があります。

以下の表に、各神社のご利益と七福神の名前をまとめました。

神社名ご利益七福神の名前
小網神社強運厄除・財運向上・学芸成就福禄寿・弁財天
茶ノ木神社火伏・商売繁盛・夫婦円満布袋尊
水天宮安産・子授け・学業成就弁財天
松島神社五穀豊穣・福徳大黒天
末廣神社勝運・財福・病気平癒毘沙門天
笠間稲荷神社福徳長寿・商売繁盛寿老人
椙森神社商売繁盛・開運厄除け恵比寿神

手書き護符で願掛けする方が増えています。開運ツールもこちらでご紹介しています。⇩

日本橋の七福神巡り①小網神社の場所・地図・時間・御朱印

戦争の災難を逃れた社殿や、御守を持った兵士が全員無事に帰ってきたことから「厄を除く神様」と呼ばれる神社です。

井戸で小銭を洗って財布に入れると、財運に恵まれると言われる「銭洗いの弁財天」が祀られています。

小綱神社の住所や電話番号・御朱印の種類と値段は以下の表のとおりです。

住所東京都中央区日本橋小網町16-23
電話番号03-3666-7181
御朱印の種類小綱神社、福禄寿、弁財天、お正月限定、例大祭記念、弁財天大祭、どぶろく祭限定
御朱印の値段通常は300円、限定は500円~1000円

 

日本橋の七福神巡り③水天宮(布袋尊)の場所・地図・時間・御朱印

左側の祠には、宝生弁財天(寳生辨財天<ほうしょうべんざいてん>)様がお祀りされています。

5日と巳の日だけ、扉が開かれて、ご神像を見ることができます。

久留米藩の有馬頼徳公は、加賀藩の前田斉広公と、寳生流の能の腕を競いました。そのとき、弁財天様に祈って、見事に勝ちました。それで、芸能・学業、財福の神様として、信仰を集めています。

日本橋水天宮の住所や電話番号・御朱印の種類と値段は以下の表のとおりです。

住所東京都中央区日本橋蛎殻町2-4-1
電話番号03-3666-7195
御朱印の種類水天宮、寳生辨財天、日本橋七福神、水天宮五色朱印、福戌
御朱印の値段通常は500円、見開きは1000円

日本橋の七福神巡り④松島神社(大黒天)の場所・地図・時間・御朱印

元亨(1321)より前の鎌倉時代に、下総から柴田家の先祖が移ってきて、自分たちの家に祀ったのが最初だと言われています。

14柱もの神様が祀られている珍しい神社で、五穀豊穣や商売繁盛、金運上昇、縁結びなどのご利益があります。

特に恋愛や幸運や商売の神様として有名で、願いを書いて、枕元に置いて寝ると、夢で願いがかなう「良夢札」があります。

恋愛と結婚のパーソナル診断【parcy’s診断】

日本橋松島神社の住所や電話番号・御朱印の種類と値段は以下の表のとおりです。

項目内容
住所東京都中央区日本橋人形町2-15-2
電話番号03-3669-0479
御朱印の種類松島神社、大国神、大鳥神社(11月限定)
御朱印の値段500円

日本橋の七福神巡り⑤末廣神社(毘沙門天)の場所・地図・時間・御朱印

社殿を直していた延宝3年に、末廣扇(幸せを呼ぶ扇)が出てきたことで、末廣神社と呼ばれるようになりました。

運気や勝負の神様として人気ですが、健康やお金や幸せなどの神様でもあります。

日本橋末廣神社の住所や電話番号・御朱印の種類と値段は以下の表のとおりです。

住所東京都中央区日本橋人形町2-25-20
電話番号03-3669-0479
御朱印の種類末廣神社、毘沙門天、茶ノ木神社(布袋尊)
御朱印の値段500円

日本橋の七福神巡り⑥笠間稲荷神社(布袋尊)の場所・地図・時間・御朱印

寿老神(じゅろうじん)が祀られています。

安政6年(1859)の江戸時代に、牧野貞直公は藩主だったとき、茨城県の笠間稲荷神社から御分霊をもらって、江戸の家に祀りました。これが最初です。

農業や漁業や産業の神様で、幸せやお金や長生きの神様でもあります。

日本橋笠間稲荷神社の住所や電話番号・御朱印の種類と値段は以下の表のとおりです。

項目内容
住所東京都中央区日本橋浜町2-11-6
電話番号03-3669-0479
御朱印の種類笠間稲荷神社、日本橋七福神・寿老神、献燈祭(8月限定)、ゴジラ-1.0コラボ(数量限定)
御朱印の値段通常は500円、限定は1000円

日本橋の七福神巡り⑦椙森神社(恵比寿)の場所・地図・時間・御朱印

椙森神社(すぎのもりじんじゃ)は、1000年も昔からあると言われる神社です。

武士の勝利や雨の祈願などに効果があったという話があります。

恵比寿神が祀られていて、10月19日と20日には恵比寿祭があります。

笠間稲荷神社を歩いて10分くらいで行けます。

椙森神社の御朱印帳には、昔この場所でやっていたお金くじを祝って作った富塚が描かれています。宝くじに当たるようにと願う人には、「富久富 籤(くじ)入れ」という宝くじを入れられるものももらえます。

日本橋椙森神社の住所や電話番号・御朱印の種類と値段は以下の表のとおりです。

住所東京都中央区日本橋堀留町1-10-2
電話番号03-3661-5462
御朱印の種類椙森神社、恵比寿神、富の日(13日限定)、富塚
御朱印の値段通常は500円、限定は1000円

日本橋七福神巡りは、すべて神社で構成された短時間で回れる巡礼コースですが、所要時間は、歩いて1〜2時間ほどですが、正月期間は3〜4時間かかることもあります。

最寄駅は人形町駅や水天宮前駅などが便利ですが、スタート地点や回る順番は自由に決められますので下町情緒に触れながら、開運を目指してみましょう。

各神社には七福神の神様とその他の神様が祀られており、様々なご利益に授かることができます。

御朱印は各神社で500円でいただけますが、混雑時は書き置きや判子のみの対応になる場合があります。

また、七福神めぐり用の色紙や宝船も授与されますが、数量限定や期間限定のものもありますので、事前に確認してください。

スポンサーリンク
お出かけ・イベント

フォローする
TrendBell