よみうりランドイルミネーション2023-2024の情報がついに解禁されました!
毎年、大人気のため、混雑状況が気になりますよね。
そこで今回は、混雑状況の予想をメインに、よみうりランドイルミネーション2023-2024の基本情報も合わせてご紹介します!
今年は、2023年10月16日(木)~2024年4月7日(日)の約半年間にわたって開催されますよ♪
ぜひ、混雑を避ける術を身につけ、楽しいイルミネーションを送りましょう!
よみうりランドイルミネーション2023-2024の混雑予想
よみうりランドの混雑。 pic.twitter.com/IRdmJLDV2Z
— 中野キュー (@queuenakano) December 25, 2019
12月23、24、25日は、クリスマスシーズンのため、一番混雑すると予想されます。
この時期以外にも、混雑する日にちや時間帯がありますので、回避するポイントも合わせて見ていきましょう!
混雑する時期は?
混雑する時期は、12月23、24、25日が、非常に混み合います。
この時期は、クリスマスに加えて、学生や社会人は休みに入ることが多いですよね。
そのため、大混雑が予想されますので、「どうしてもクリスマスに見たい!」という方は、覚悟して行きましょう。
また、11月と12月の土日も混雑します。
クリスマスに向かって、盛り上がる時期でもありますので、土日に行く方は余裕をもって行動してくださいね!
混雑する時間帯は?
混雑が始まる時間帯は、16時ごろです。
19時ごろから徐々にピークは過ぎていくかと思います。
しかし、時期によっては、閉園の20時30分まで混雑することが予想されます。
混雑を回避するにはいつがいい?
混雑を回避するためには、「イベント時期を避ける」「早めに到着する」がポイントになってきます。
イベント時期を避ける
12月は避け、平日にイルミネーションを見に行くと、混雑回避できるかと思います。
季節のイベントは、クリスマスやお正月、バレンタインがありますよね。
特に、「クリスマス」シーズンは、イルミネーションを見に行きたい人が多くいるため、避けた方がいいでしょう。
また、11月と12月は混み始める時期ですが、平日であれば、大混雑ということは、あまり考えられません。
つまり、「12月以外&平日」がおすすめです!
早めに到着する
15時前には到着しておいたほうが、混雑を避けられるかと思います。
15時から「アフターパス」という、通常価格より2,600円(大人)お得に入れるチケットが使えます。
そのため、会社帰りの社会人や、学校帰りの学生が、利用するかと思いますので、15時より前に到着しておいた方が、入場の混雑も避けられると思います。
また、入場だけではなく、早めにイルミネーションを見て、早めに帰ることで、帰りの混雑も避けることができるので、おすすめですよ!
15時より少し前に到着し、どこかでゆっくりしたあと、アフターパスで入ることができれば、お得にイルミネーションを見ることができますね♪
ホテル宿泊などで楽しむ
よみうりランド周辺のホテルにはよみうりランドのワンデーパスチケットが付いた宿泊プランがあったり、クリスマス限定の特別なプランを用意しているホテルもありますので、旅行を楽しみながら行くのもいいかもしれませんね。
よみうりランドイルミネーション周辺のホテル宿泊はこちらから予約できます
よみうりランドイルミネーション2023-2024駐車場や道路の混雑状況
イルミネーションを開催している時期は、通常より道は混雑しています。
加えて、クリスマスシーズンになると、駐車場は15時台には満車になります。
駐車場や道路の混雑状況と、回避方法についてみていきましょう!
駐車場の混雑状況
クリスマスの時期は、15時台にすでに満車になっていることが多いです。
よみうりランドの駐車場は1,000台、そして臨時駐車場があります。
多く用意されているように感じますが、家族連れ、友人らと、カップルなど、集中して来場する時期です。
次の、混雑回避をご覧いただき、余裕をもって行動してみましょう!
駐車場の混雑回避や穴場は?
お車で、クリスマスシーズンに行く際は、「お昼」に着くようにしましょう!
また、駐車場の満車が不安な方は、駐車場を予約できるサイトもありますよ。
駐車場の混雑回避
クリスマスシーズンの混雑回避をするためには、満車になる前の「お昼」に駐車することがポイントになってきます。
先ほども、記述した通り、アフターパスが15時から始まるので、この時間帯はすでに満車になる確率が高いです。
そのため、お昼には着くように、計画しておいた方が安心です。
駐車場の穴場は?
実は、予約することができる駐車場があります!
よみうりランド周辺には、いくつかのコインパーキングがあります。
しかし、収容台数が多くて53台、少なくて3台とあまり多く駐車はできません。
そこで「akippa」という、駐車場を予約できるサービスがとても便利になってきます!
個人宅や事業所などのオーナーが、空いているスペースを貸し出してくれるサイトです。
利用には、無料の会員登録をし、事前にオンライン決済をすることで、当日使うことができますよ!
1つの駐車場を例にとってみますと、15分50円、1日600円と安く利用することが可能です。
よみうりランド周辺にもいくつかありましたので、駐車場を事前に確保しておきましょう!
道路の混雑予想
11月、12月を問わず、土日祝の15時以降は混雑が予想されます。
また、帰りは、閉園が20時30分のため、20時頃から周辺道路が混み合います。
道路の混雑回避方法や穴場は?
道路の混雑回避方法は、事前にグーグルマップで裏道を調べておくことがポイントです!
特に、帰りが大変混雑しますので、帰り道を確保しましょう。
よみうりランドの駐車場には、裏口があるので、通常の出口よりはスムーズに帰ることができます。
また、よみうりランド駅より、2駅前に駐車し、ゴンドラも一緒に楽しむという方法もあります。
せっかくですから、ゴンドラから見るイルミネーションの景色も、スマホで撮ったり、目に焼き付けたりして、よい思い出にしましょう♪
よみうりランドイルミネーションの混雑状況をリアルに知る方法
よみうりランドすごい待ち時間だーーーー笑笑#よみうりランド#混雑#さすが#クリスマス pic.twitter.com/SldLcqEY2L
— 青山和也 official (@Kazuya_Aoyama17) December 25, 2019
よみうりランドでは、「アトラクション待ち時間」をリアルタイムで見ることができます。
詳しくはコチラ→https://yomiuriland.1134ic.co.jp/waiting/index.php
イルミネーションの時期は、早くから来園し、アトラクションも楽しむ方が多いと思います。
アトラクションの待ち時間を見ることができれば、どのくらい人が来ているのか、混雑しているのかが、予想できると思うのでおすすめです!
また、ツイッターで「よみうりランド 混雑」と調べると、混雑状況が画像付きで分かったりするので、ぜひ、見てみてください。
よみうりランドイルミネーションの基本情報
引用:https://www.yomiuriland.com/jewellumination/think_about/
よみうりランドイルミネーションは、どんな催しなのでしょうか?
気になる内容と、入場料金、さらにお得な情報もご紹介します!
よみうりランドイルミネーション「ジュエルイルミネーション」
よみうりランドイルミネーションの名物である「ジュエルイルミネーション」。
ジュエルイルミネーションは、石井幹子氏のデザイン事務所が監修しています。
その名の通り、宝石をイメージしたイルミネーションは、とてもきらびやかで、幻想的な空間ですよ♪
すべてLEDを使用していますので、環境への配慮もバッチリです。
期間や時間は?
よみうりランドイルミネーション2023-2024は、2023年10月19日(木)から2024年4月7日(日)まで開催されます。
約半年間も、イルミネーションが楽しめるのは、とても嬉しいですね♪
時間は、16時~20時30分まで、イルミネーションを楽しむことができます!
場所やアクセス方法
「京王よみうりランド駅」から「ゴンドラ スカイシャトル」または「小田急バス」でアクセス可能です。
ゴンドラ「スカイシャトル」がおすすめ!
空から、よみうりランドを見下ろすことができるので、イルミネーションの時期は圧巻の景色になります♪
まるで、空中散歩をしているかのようで、ワクワクしますよ!
値段は、片道300円、往復500円となっています。
小田急バスでもアクセス可能
読01系統「<読売ランド駅前経由>寺尾台団地行き」バスに乗り、「よみうりランド」で降ります。
目の前に、よみうりランドがありますので、迷うことなく行けますよ!
料金は、大人220円、子ども110円です。
入場券や割引はある?お得に行く方法は?
よみうりランドイルミネーションを見るためには、入場券を購入する必要があります。
お得に購入できる方法もありますので、ぜひ、参考にしてみてくださいね!
入場券
どちらも、入園料とアトラクション乗り放題を合わせた料金になっています。
大人(18歳~64歳) | 中高生 | 小学生/シニア(65歳以上) | 未就学児(3歳以上小学生未満) | |
ワンデーパスポート | 5,800円 | 4,600円 | 4,000円 | 2,400円 |
アフターパス | 3,100円 | 2,500円 | 1,900円 | 1,500円 |
イルミネーションのみ見たい方は、「アフターパス」がお得です!
「よみランCLUB」に登録すると割引が適用
会員登録は無料で、チケットがお得に買えるほか、さまざまなサービスを受けることができます。
よみランCLUBでチケットを購入すると、通常価格5,800円(大人・ワンデー)のところ、5,400円で購入することが可能です!
さらに、事前にオンラインでチケットが買えるので、スムーズに入場ができるのも嬉しいポイントですよ♪
またasoview!遊び予約・レジャーチケット購入サイトでも割引が設定されていますので利用してお得に行けるといいですね。
まとめ
よみうりランドイルミネーション2023-2024の開催期間は、2023年10月19日(木)~2024年4月7日(日)までです。
特に、クリスマスの12月23、24、25日は、非常に混雑するかと思います。
そのため、本記事でご紹介した、混雑回避術を参考にしてみてくださいね!
約半年間も開催されるので、リピートしたくなること間違いなしです。
お得にチケットを買える方法もあるので、ぜひ、よみうりランドイルミネーションを何度でも楽しんでくださいね♪
東京都内のイルミネーションはこちらもありますので参考にどうぞ!
東京駅丸の内イルミネーション2023-2024はいつからいつまで?時間や場所混雑状況も
茨城フラワーパークイルミネーション2023-2024の期間はいつからいつまで?場所や入場券割引も調査
それぞれの旅行サイトでは、サイトごとのお得になる情報がたっぷりです。ぜひ最新情報を見て、下記のリンクから飛んでみてくださいね。